―トレードあれこれ―
こんにちは~
昨日の勤労感謝の日にしっかりとお仕事に励んだきっちぇ。です
世間では三連休だった日曜日はソフトボールで博多区チャンピオン大会がありました。
博多区で各リーグの優勝、準優勝したチームだけがエントリーできる、
博多区で一番強いのはどこだっ!?的な大会です。
今大会で5回目!第一回大会から出場してますが、今大会は17チームと前大会よりもちょっと少な目でした。
まぁ、昨年の大会ではパート優勝してるんで今大会も優勝目指して頑張りましたよ~(他のメンバーがねっ!)
一回戦は16-0で圧勝!
二回戦は3-2でサヨナラ勝ち!この試合はヤバかった…
パート決勝は…点数忘れました
ピッチャーの好投で完全試合で勝って、連覇達成しました
私は監督なんで何もしてないんですけど、優勝すると嬉しい反面ホッとしてます。
当リーグの代表チームなわけでして、『優勝して当たり前!』って
他の先輩監督さん達から言われてるもんで… プレッシャーがねっ。
来年も出場したら、またこのプレッシャーとの戦いが…
ん~、もう出場しなくていいような気がします。来年は棄権しよっかなぁ。
さて、ボヤキはこの辺にして葉っぱネタです。
先日、ある方と葉っぱのトレードしてもらいました。

遂に我が家にやってきたアレですよぉ、アレッ! お城さんねっ
ただねぇ、私が送ったのが…
あまりにもショボすぎた
まさかこんな立派な株が来るとは思いませんでしたからねぇ。
株を送ってもらう前に画像を送ってもらったんですが、実際に見るとえええええっ…!
な、感じでして… 追い金ならぬ追い葉でもしないと釣り合わないねっ。
Sさん、この度はありがとうございました


それと以前、世界のなんとかさんから頂いた?ん…?トレードかな…
あまり所持していないTB便の株です
Aglaonema pictum“GW1410 type1”from Padang Sidempuan 【TB-GW1410】
この子、良くなりますよ~!って親株画像も見せて頂き、期待してます。
まだまだ表現は出てませんが、良くなりそうな雰囲気プンプンっです
草体自体も節が詰まってカッコイイですねぇ。
このまま維持しなくては…





アレッ…? まだ水苔植えのまんまだった…
そろそろ用土に植え替えないとねっ!
今日はこの辺で…
それでは、また

昨日の勤労感謝の日にしっかりとお仕事に励んだきっちぇ。です

世間では三連休だった日曜日はソフトボールで博多区チャンピオン大会がありました。
博多区で各リーグの優勝、準優勝したチームだけがエントリーできる、
博多区で一番強いのはどこだっ!?的な大会です。
今大会で5回目!第一回大会から出場してますが、今大会は17チームと前大会よりもちょっと少な目でした。
まぁ、昨年の大会ではパート優勝してるんで今大会も優勝目指して頑張りましたよ~(他のメンバーがねっ!)
一回戦は16-0で圧勝!
二回戦は3-2でサヨナラ勝ち!この試合はヤバかった…

パート決勝は…点数忘れました

ピッチャーの好投で完全試合で勝って、連覇達成しました

私は監督なんで何もしてないんですけど、優勝すると嬉しい反面ホッとしてます。
当リーグの代表チームなわけでして、『優勝して当たり前!』って
他の先輩監督さん達から言われてるもんで… プレッシャーがねっ。
来年も出場したら、またこのプレッシャーとの戦いが…
ん~、もう出場しなくていいような気がします。来年は棄権しよっかなぁ。
さて、ボヤキはこの辺にして葉っぱネタです。
先日、ある方と葉っぱのトレードしてもらいました。

遂に我が家にやってきたアレですよぉ、アレッ! お城さんねっ
ただねぇ、私が送ったのが…
あまりにもショボすぎた

まさかこんな立派な株が来るとは思いませんでしたからねぇ。
株を送ってもらう前に画像を送ってもらったんですが、実際に見るとえええええっ…!
な、感じでして… 追い金ならぬ追い葉でもしないと釣り合わないねっ。
Sさん、この度はありがとうございました



それと以前、世界のなんとかさんから頂いた?ん…?トレードかな…
あまり所持していないTB便の株です

Aglaonema pictum“GW1410 type1”from Padang Sidempuan 【TB-GW1410】

この子、良くなりますよ~!って親株画像も見せて頂き、期待してます。
まだまだ表現は出てませんが、良くなりそうな雰囲気プンプンっです

草体自体も節が詰まってカッコイイですねぇ。
このまま維持しなくては…





アレッ…? まだ水苔植えのまんまだった…
そろそろ用土に植え替えないとねっ!
今日はこの辺で…
それでは、また

スポンサーサイト
―鉢裏も確認するべし―
こんにちは~
今年も残すところ一ヵ月半!
もすぐ師走ですよ師走…
12月に入るとBB・3rdもあるんですけど行けそうにないし
仮に行けても、先立つものもないし…
次女の塾代に長女の留学費と物入りなんですよね~
って、愚痴っても仕方ないんですけど。
さて、毎朝観察しているアグラオネマなんですけど、
またかぁ…な、株がありまして
Aglaonema pictum bicolor Aceh Sumatera 【LA0214-M4】

新葉がちょっとねぇ~
次は花芽かなぁ…
と思い鉢の裏を覗くと根っ子がわんさか。
根が回っているみたいなんでバラシてみました。

やはり…
こうなったら植え替え作業ですねっ!
根っ子を整えて植え替え準備をしてたら、この株の丈に合う鉢がない。
と言うか床下収納庫の一番下に収納してしまった為、出すのが面倒で。
結局茎の下部をカットして手元にある鉢で対応しました。

立派なお芋さん付きです。
あ~、また株が増えてしまったぁ~
植え替えは、チャチャっと済ませて終了!




中々の黒葉で中々のビロード、主張しすぎない程度の白玉。
派手でも無く、かと言って地味過ぎでもなく…
足りないのは作り上げる術かなぁ
あ、そうそう明日は、先日ポチったあの株『Kusy…』が届く予定なんで楽しみです
それでは、また

今年も残すところ一ヵ月半!
もすぐ師走ですよ師走…
12月に入るとBB・3rdもあるんですけど行けそうにないし
仮に行けても、先立つものもないし…
次女の塾代に長女の留学費と物入りなんですよね~
って、愚痴っても仕方ないんですけど。
さて、毎朝観察しているアグラオネマなんですけど、
またかぁ…な、株がありまして
Aglaonema pictum bicolor Aceh Sumatera 【LA0214-M4】

新葉がちょっとねぇ~
次は花芽かなぁ…

根が回っているみたいなんでバラシてみました。

やはり…
こうなったら植え替え作業ですねっ!
根っ子を整えて植え替え準備をしてたら、この株の丈に合う鉢がない。
と言うか床下収納庫の一番下に収納してしまった為、出すのが面倒で。
結局茎の下部をカットして手元にある鉢で対応しました。

立派なお芋さん付きです。
あ~、また株が増えてしまったぁ~

植え替えは、チャチャっと済ませて終了!




中々の黒葉で中々のビロード、主張しすぎない程度の白玉。
派手でも無く、かと言って地味過ぎでもなく…
足りないのは作り上げる術かなぁ

あ、そうそう明日は、先日ポチったあの株『Kusy…』が届く予定なんで楽しみです

それでは、また

―預かっているんですが…―
こんにちは~
このブログをご覧になられている方は、大半がヤフオク『アグラオネマ』も
チェックしているんではないでしょうか?
もちろん私もチェックを入れてるわけなんですが、
半年前と比べるとかなり安価で落札できるようになりましたねぇ。
6~7万円くらいで取引きされてたあの株も今では2万円前後だったりで
かなり安価で手に入れる事が出来てるみたいです。
イベント続きだからかなぁ?それともある程度行き渡ったからでしょうか?
私も色んな株を数株出品予定でしたが、葉ダニらしき害虫にやられて先延ばしになってしまいました
来年の春くらいに草体整えてボチボチやってみますかねっ。
さて、なぜか一か月経った今でもよそ様のこの子が我が家に居ます。
葉柄が面白いので勝手に載せちゃいました。
0715-ZP40

あの便ですね~






まだまだ変化が楽しめそうですねぇ。
あっ、それまでウチにあったらなんだけど…
こっそり仕掛けたりしてます。

手放す前に発根してくれないかなぁ。
今日はこの辺で…
それでは、また

このブログをご覧になられている方は、大半がヤフオク『アグラオネマ』も
チェックしているんではないでしょうか?
もちろん私もチェックを入れてるわけなんですが、
半年前と比べるとかなり安価で落札できるようになりましたねぇ。
6~7万円くらいで取引きされてたあの株も今では2万円前後だったりで
かなり安価で手に入れる事が出来てるみたいです。
イベント続きだからかなぁ?それともある程度行き渡ったからでしょうか?
私も色んな株を数株出品予定でしたが、葉ダニらしき害虫にやられて先延ばしになってしまいました

来年の春くらいに草体整えてボチボチやってみますかねっ。
さて、なぜか一か月経った今でもよそ様のこの子が我が家に居ます。
葉柄が面白いので勝手に載せちゃいました。
0715-ZP40

あの便ですね~






まだまだ変化が楽しめそうですねぇ。
あっ、それまでウチにあったらなんだけど…
こっそり仕掛けたりしてます。

手放す前に発根してくれないかなぁ。
今日はこの辺で…
それでは、また

―勉強会二日目―
こんにちは~
週の始まりの雨って嫌になっちゃいますね~
今週も一週間頑張りましょう!
さて、昨日の日曜日は、師匠の『山水苑』さんの仕事場?にお邪魔しました。
仕事場と言っても部屋の2/3は水槽と用品に囲まれて、羨ましくなる環境でした。
一人で行くのも寂しいんで近所のgouu君を拉致って…(笑)
師匠のベースへは、車で高速道路使って二時間弱で着きました。
ちょうど、今回の授業を受ける『ろでぃ』さんも到着して、挨拶してたら
師匠も到着し仕事場兼ベースのお部屋へ…
部屋に入るなり、驚いたのがひな壇に並べられたアグラオネマ群

ドアを開けたら目に飛び込んできます。
まさか正面に置いてるとは…ビックリポンッ!

オネマオネマ

オネマオネマオネマ

師匠は、まだまだ殖やす気満々の様です。

こちらは子株群です。
目の保養を済ませ、そろそろ授業を…
私は第一教習を済ませているので復習的な感じです。
教材は各々持参します。
調子が良い株なんかを持ってくるのはNGです!
調子を崩した株をどう立て直すかを学びに来てますからねぇ。

私が持参した株です。【AZ0613-1c】シルキーシリーズの1cですねぇ。
この子は花芽が止まらずに葉落ちも止めることが出来ませんでした。
まるで『煉獄』でも打たれるように、休む暇なく花芽にやられました

取り木の準備万端!
広範囲で水苔巻いてましたんで、どこからでもカット出来ますねぇ。
茎が長いんで余裕を持って落とせますねぇ。

変色してる上でカットします。
一番下部は、使えません!勿体無いからと所持してたら後で痛い目見ますよぉ。

一番上の発根した部分から上だけを使うんで、そこから下は三等分に…
植え替えする前に微量要素液と殺菌液を水で薄めて漬け込んでます。
今回は二株の教材を持ち込みました。

同じくシルキーシリーズなんですが、双頭になってしまい
双方が同じタイミングで花芽を出し種取りに失敗してから愚図りだしました。
こちらは、まだ発根してない模様… 双頭の片方を切除。
ついでにろでぃさんの教材です。

こちらは、根っこ二本残してカット!
師匠曰く、完全復活まで三回の植え替えが必要なので
一年掛かりみたいです。 ろでぃさん、試練の時だねっ!

四株仲良く沐浴
この後は、師匠が植え替えして、コーヒー飲みながらまったりと草談義!
この時は、ろでぃさんの車が大変な事になるなんて知る由もありませんでした…
帰りの時間が来てしまい、拉致ったgou君と佐世保の街を後にしました。
師匠、今回もありがとうございました~!
ろでぃさん、お先に失礼してごねんなさいね~
帰宅後、早速植え替えの復習!と、思いきや…


あっ!使える鉢はすべて消毒中でした…
今日はこの辺で…
それでは、また

週の始まりの雨って嫌になっちゃいますね~

今週も一週間頑張りましょう!
さて、昨日の日曜日は、師匠の『山水苑』さんの仕事場?にお邪魔しました。
仕事場と言っても部屋の2/3は水槽と用品に囲まれて、羨ましくなる環境でした。
一人で行くのも寂しいんで近所のgouu君を拉致って…(笑)
師匠のベースへは、車で高速道路使って二時間弱で着きました。
ちょうど、今回の授業を受ける『ろでぃ』さんも到着して、挨拶してたら
師匠も到着し仕事場兼ベースのお部屋へ…
部屋に入るなり、驚いたのがひな壇に並べられたアグラオネマ群

ドアを開けたら目に飛び込んできます。
まさか正面に置いてるとは…ビックリポンッ!

オネマオネマ

オネマオネマオネマ

師匠は、まだまだ殖やす気満々の様です。

こちらは子株群です。
目の保養を済ませ、そろそろ授業を…
私は第一教習を済ませているので復習的な感じです。
教材は各々持参します。
調子が良い株なんかを持ってくるのはNGです!
調子を崩した株をどう立て直すかを学びに来てますからねぇ。

私が持参した株です。【AZ0613-1c】シルキーシリーズの1cですねぇ。
この子は花芽が止まらずに葉落ちも止めることが出来ませんでした。
まるで『煉獄』でも打たれるように、休む暇なく花芽にやられました


取り木の準備万端!
広範囲で水苔巻いてましたんで、どこからでもカット出来ますねぇ。
茎が長いんで余裕を持って落とせますねぇ。

変色してる上でカットします。
一番下部は、使えません!勿体無いからと所持してたら後で痛い目見ますよぉ。

一番上の発根した部分から上だけを使うんで、そこから下は三等分に…
植え替えする前に微量要素液と殺菌液を水で薄めて漬け込んでます。
今回は二株の教材を持ち込みました。

同じくシルキーシリーズなんですが、双頭になってしまい
双方が同じタイミングで花芽を出し種取りに失敗してから愚図りだしました。
こちらは、まだ発根してない模様… 双頭の片方を切除。
ついでにろでぃさんの教材です。

こちらは、根っこ二本残してカット!
師匠曰く、完全復活まで三回の植え替えが必要なので
一年掛かりみたいです。 ろでぃさん、試練の時だねっ!

四株仲良く沐浴
この後は、師匠が植え替えして、コーヒー飲みながらまったりと草談義!
この時は、ろでぃさんの車が大変な事になるなんて知る由もありませんでした…
帰りの時間が来てしまい、拉致ったgou君と佐世保の街を後にしました。
師匠、今回もありがとうございました~!
ろでぃさん、お先に失礼してごねんなさいね~

帰宅後、早速植え替えの復習!と、思いきや…


あっ!使える鉢はすべて消毒中でした…
今日はこの辺で…
それでは、また
